Voice – 社員の声 –

Cotofureで活躍する社員に聞きました

エンジニア Tさん

子どもの頃からコンピュータを使うのをみていて、興味がわき、学生時代はコンピュータサイエンスを専攻し、コンピュータの基礎的なことからプログラミングなど幅広く勉強しました。その中で、人が実現したいことをコンピュータにやってもらうこと・考えてもらうことに面白みを感じ、特にAI分野に興味をもち、前職もAIに関わる開発に携わっていました。

当社に入社してからは、いくつかのプロジェクトに関わり、現在は、EMOTICS(属性・感情分析ソリューション)やHiFacE(AI顔ぼかし加工サービス)などのAIプロジェクトの開発に従事しています。また、ChatGPTなどのNLPにも興味があるので、将来的に関わりたいと考えています。
当社は色んな業務に幅広く関わることができ、自分自身もエンジニアにとって成長できる環境であることに魅力を感じています。

エンジニア Yさん

前職では、通信事業者や電力会社のシステム開発に携わるエンジニアとして従事していました。「自社開発」や「もっとお客様と近い環境の開発」に関わりたいと思い、転職活動を始めました。つかう人に優しいものがつくれることを期待し、また、当社の顔認証などのAI技術に興味を持ち入社を決めました。

当社に入社してからは、画像認識のモデルの作成や検証、自社サービスのフロントの改修や機能改善に携わっています。自分が主体となって開発に携わっている感覚があり、開発に関わったものがすぐに動かせたり、確認できたりすることにも面白みを感じています。今後はAIモデルの精度改善にもより深く携わりたいと考えています。社内の雰囲気は、フレンドリーな人が多く、コミュニケーションが取りやすい環境です。

PM Sさん

前職では予約ポータルサイトでポイントや特典を活用したリピーター向けの企画・運営業務、また、UIUXの担当としてもサイト解析やABテスト等のCVR改善業務に従事していました。
最新のテクノロジーや新しいことに興味があり、また今後AIがより一層身近なものになっていくのだろうと思い、AIを活用した開発に力を入れているCotofureへ入社しました。

現在は、HiFacE(AI顔ぼかし加工サービス)やProoFace(顔認証AI)など自社プロダクトの企画や運営に携わっています。小さい頃から、工作など自分で何かを考えて作り出すことが好きだったこともあり、自分が考えたものが世に出ていくことにやりがいを感じています。また、その中でも、企画者としては、ユーザーがそのサービスをどのように使うかという視点が大切だと考えていて、どうすればより使いやすくなるのかを重視しています。 まだ会社の規模が小さいこともあり、企画の他にLPのデザインやコーディングといった自身のスキルを活かす機会があったりしますので、自分の提案次第では幅広い経験が積めると思います。

PM Mさん

前職はゲーム会社で、プログラマー・プランナーとして18年間勤務し、部署異動によりゲームづくりから離れたため、多くのユーザーに使ってもらえるプロダクトづくりに再び関わりたいと思い、当社へ転じました。AI技術にエンタメ要素を掛け合わせた開発で評価を得ていること、受託案件において企画から携われることが入社の決め手です。

現在は、エンタメ型ビジネス企画の立案、立案した企画のプレゼン営業、そして開発をトータルで推進中です。 代表や取締役との距離が近く、思い付いたアイデアがすぐにディスカッションされ、やりたいことをダイレクトに行動に移せる組織です。風土の特徴としては、まず明るい雰囲気が挙げられます。中途入社の方々を戦力と認識しており、歓迎ムードで受け入れる空気感です。 業界ごとに様々なやり方や考えがあります。違いからシナジーが生み出せると思いますので、ポジティブな気持ちで飛び込んでほしいです。

PMO Kさん

音楽配信サイトのWebディレクターとして従事していましたが、異業種にチャレンジしたいと思い、転職活動を始めました。時代のトレンドとしてAIに興味があり、エンタメ要素を取り入れたプロダクト開発も行う当社に惹かれました。少数精鋭の組織であり、面接の過程で提案を歓迎する風土だと知ったことで、前職の経験が活かせるのではないかと思い、入社しました。

現在は、感情分析の技術を活用したマーケティングツールの開発プロジェクトで、PMOを務めています。学ぶべきことが多く、日々新たな発見の連続です。コミュニケーションがスムーズで、周りに聞きやすいですし、上層部の意思決定が早く、小回りの利く組織の良さが随所に活きている印象です。 エンジニアの自由度が高いので、広い視野と流行に敏感な感度の高さ、柔軟性のある方が活躍できる環境だと思います。

営業職 Iさん

前職では情報商材の営業に従事しておりました。営業活動以外にも、獲得スキームの構築や代理店の開拓・推進、組織のマネージメントなどの業務を経験しました。現在は、 これまでの営業やマネージャー経験を活かし、 EMOTICS(属性・感情分析ソリューション)や ProoFace(顔認証)などの自社商材の提案、営業戦略の設計や実行だけでなく、チームのマネジメントやサポート体制の構築などに取り組んでいます。

会社の雰囲気は、社員同士のコミュニケーションが取りやすく、社長や役員に直接提案したりなど、距離が近いことが特徴として挙げられます。また、仕事の幅が広く、裁量をもって働くことができるので自分自身で課題を発見し行動するような主体的な動きが得意だとより活躍できる環境だと思います。